自分の身体を250kmの長距離(レース)走るに未完成なポンコツ製品と見立てると、どれだけのトレーニング(自分なりのすとーりーぽいんと)と日々の習慣(たいむぼっくす)、継続的な修練(すぷりんと)をこなすべきか? ふと考えてみた(ぷらんにんぐ)。
・体重(身長165cmだから58kgぐらい。重いと足痛めるので)
・脚力(ロードなので怪我をしない程度の筋肉必要。減量しても筋肉残さねば)
・走力(最低限のペースだと1kmあたり7分半ぐらいかな)
・食事(栄養・骨作り・糖質も必要、自炊、自家製弁当)
・体質(高い代謝を維持したい。運動前後のストレッチ)
・判断力(自分の身体を知る。特に身体各所のセンサーを研ぎ澄ませる)
来年夏過ぎまでにはウルトラマラソン(100km超級)にせめて1本はエントリーしておきたいかなぁ。
これをなすには間違いなく1年がかりだろう。1年かけてもできないかもしれない (^-^;) でも、まずは目指してやってみる(れびゅーはするけどれとろすぺくてぃぶは苦手なほうです。たぶん)。ランニングコミュニティの皆様からは絶対って言ったから参加しろよ。と言われている(言われた気がする)ので、やるからには本気で行きます。(少なくともエントリーはします)
