最近の記事

Just Do it! Just Learn!

関淑子先生のプロジェクマネジメントの授業の招待受け、学生の皆さんの2020年後期のプロジェクト活動・成果報告を伺いつつ講評。

合わせて学生向けにキャリアやIT業界での仕事、サービス開発、学びについてお話しました。

「やりたいことはやってみないと分からない。」「考える前に行動する。行動しながらもっと考える。」だからJust Do it 。だから Just Learn。

コロナ禍にあって進めたプロジェクトの経験と学びは成功、挫折も含め、きっとエネルギーを高める。強い引力を生む。

人生100年時代。パンデミックに遭遇する場面も必然。これを不運や事故、危機とのみ捉えず自分の内面を問う機会と捉える。「確率」ではなく「可能性」にかければ望む以上の成果を得られるだろう。

参加してくれた学生の皆さん、オンラインコース運営のサポート役として支援された渡辺さん、そして今回の機会を紹介いただきファシリテートいただいた関先生ありがとうございました。

関連記事

  1. 環境マネジメントシステム(EMS)国際標準規格「ISO14001:2015」認証を取得

  2. アジャイルキャラバン 新日本有限責任監査法人(EY)様

  3. サイバーインシデント演習訓練の準備でこの週末は缶詰(-_-;)

  4. 2011年度PMI日本支部功労賞を受賞(アジャイル研究会立ち上げ)

  5. アジャイルキャラバン GMOインターネット様

  6. 大阪出張(観光)な週末でした

  7. 筑波大学大学院様「2014年度最新IT動向に関する特別講義」にて講義、ワークショップを開催

  8. 【TED@PMI 25th – 26 th Sep 2020】

PAGE TOP
Multiple Language Translate »