今週末は愛媛県松山で過ごします。
司馬遼太郎「坂の上の雲」の主人公三人の少年時代の舞台 松山。是非訪れておきたかったところ。
愛媛県庁→坂の上の雲ミュージアム→萬翠荘→愛松亭(ジャコ天うどん) →秋山兄弟生誕地→城山ロープウェイ(リフト)→松山城(天守閣) 松山市内巡り10km もちろん1日目は歩きで^_^;
秋山兄弟生誕地跡では世界最強のロシアコサック騎兵を撃破した「日本騎兵の父」にして教育者(退役後は校長)としても尊敬すべき秋山好古陸軍大将と日露戦争の日本海海戦にてロシアのバルチック艦隊を破った日本海軍 東郷平八郎の下で手腕を振るった天才参謀 秋山真之海軍中将の像を前に身も引き締まる思い^ – ^
坂の上の雲ミュージアムでは明治の時代、測量基準の統一、一般市民の国政議員参加、米とぎをした水のリサイクルなど、より良い国造りに必要な進言を市民から受けつける建言書の仕組みとその取り組み、そして、建設(鉄道敷設)、文化(西欧風)、外交努力(不平等条約撤廃)をテーマにした展示にも興味深く見入った。
秋山好古、秋山真之、正岡子規、明治の時代、国造りの過程で教育に力を注ぎ人材を輩出した伊予の国。国を豊かにするには若者の力と彼らへの教育投資は必須だよなぁ。







