最近の記事

「ベンチャー企業には、創業者以上の競争力はない」

「創業者は理念と業績の矛盾した両方を追いかけられる」
「幹部は業績を伸ばせるが、創業者以上に矛盾した両方を追うことが出来ない」

社員から見て「常識人」な社長が経営する会社は、経営する社長にとってとんでもなくブラックな企業(社長が現場出て赤字補填&個人資産の持ち出しあり、社長だけ長時間勤務&休みなし)になってしまう。

「幹部に負荷がかかることは申し訳ないと思いますが、「平凡な中小企業」に向かうのはもっと申し訳ないので、心を鬼にして厳しい要求をし続けています。
その厳しい要求が、社員や幹部の理解に至らないとき、僕は「滅茶苦茶な社長」として映っていることでしょう。」

常識に囚われず滅茶苦茶な社長でありたいです。(いい意味で)()

参考URLです。

https://m.newspicks.com/news/2168716/

関連記事

  1. ゴルゴに睨まれる。

  2. 自然に還る!

  3. 奇特な方、積極採用中です!

  4. 【14期目突入】増収増益の黒字決算でした(^_^)

  5. 横浜マラソン2019 完走しました(^-^)

  6. 労働安全衛生マネジメントシステム(OH&SMS)の導入

  7. リモート用装備 充実

  8. 2020年内最終営業日も無事終了

PAGE TOP
Multiple Language Translate »