最近の記事

業界から消えるクリエイターの共通点

・作品数が少ない人
・変わらない人
・長期計画を立てられない人
・すごい友人をお金に換えられない人
・お金が好きでない人
・元気がない人
・発表しない人

https://togetter.com/li/1128334

以下、引用

「作品はできたけど、発表方法がない」というのは、単なる甘えです。作品は発表しなければ業績になりません。

今、あなたが、素晴らしい作品を作ることができないのであれば、恥を忍んででも、「駄作」を発表するべきです。

結局のところ、クリエイターとは、クリエイターをやめる日まで、努力しつづけなければならない、辛い生き物です。

でも、クリエイターの方や、クリエイターを志した方であれば、「いい作品ができた」「人から作品を賞賛された」時の、突き抜けるような高揚感を知っているはずです。

関連記事

  1. 【品質マネジメントシステム(ISO9001:2015)認証を取得】

  2. 【Japan IT Week 2019(春)】最終日セミナー風景

  3. 卒業おめでとうございます

  4. 白山白川郷ウルトラマラソン 100km しかし・・・

  5. 伸びているベンチャーで必要な人、いてはいけない人 - 採用の意外な落とし穴 –

  6. 令和元年度「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム総会」出席!

  7. 人生の見方を変える言葉  

  8. モスフードサービス 櫻田 厚会長の講演!

PAGE TOP
Multiple Language Translate »