最近の記事

待っているのは流動性の停滞(消費低迷)、デフレ経済。

「世界の主要企業の2020年1~3月期の連結純利益は前年同期に比べ40%減った。リーマン・ショック時以来の落ち込みだ。日本と欧州が7~8割と減益率が大きい。市場予想では世界全体で4~6月期も約4割の減益が続く見通し。」

コロナ危機は金融危機(リーマンショックのように)ではないので、その対策は景気維持あるいは刺激策ではないはず。

医療従事者、関連施設、公共事業、教育、新産業創出にかける原資・予算の余力も必要。待っているのは流動性の停滞(消費低迷)、デフレ経済。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58763990S0A500C2MM8000

Related post

  1. 【Interop Tokyo 2018 出展お知らせ】(^-^)

  2. 審査員更新研修 ISO45001:2018受講中

  3. 新年のご挨拶

  4. 年末大行進の有様(^-^;)「鬼の形相で汗だくで漕ぎ続ける」状態続く。

  5. Happy Holidays ^ – ^

  6. 誠実・信用は無限の資本

  7. 【備忘録メモ】Microsoft Teams x SIP GW(PBX)連携

  8. WinActor の講師認定試験 合格

PAGE TOP
Multiple Language Translate »