最近の記事

2019年ありがとうございました

2019年も残りわずか。

ふり返ると堅調にビジネスを伸びたものの、苦しい状況に何度も陥りかけました。

どちらかと言うと上向きと言うより、現状維持という感じですが、働き方改革に伴う社内制度の整備(テレワーク、インターバル、自主有給付与)、手当の充実(定期昇給、退職金)など零細企業なりに出来る事を実現できた一年でした。

IT技術者派遣・SESオンサイトも完全撤退です。

ゆえに成果(は恥ずかしいので)というより今年のタスクを数字にしてみました^ – ^

月間平均見積書発行件数 100件(年間 1200件)

月間平均業務時間 380時間(年間 4560時間 会議多いっぽい(−_−;))

月間平均メール閲覧数 7000通(年間 84000通)

名刺交換した方の数 年間 772件(少ない!?)

徹夜日数 年間 28日(これ反省)

出張 18回(旅行も楽しむ^ – ^)

電車(地下鉄含む)の乗車回数 月間 54回(年間 650回超)

航空機搭乗回数 年間 28回(ラウンジの仕事めっぽう捗る^ – ^)

取得した資格 2つ(根性)

月間平均筋トレ&スタジオ@ジム 19回(年間232回)(現実逃避)

フルマラソン出場回数 4回(意地)

総走行(ランニング)距離 年間1280km(根性)

体脂肪率 -5%(元から太ってたからこの数値は当然)

見た映画本数 12本(映画館のもののみ NetFlix含まず)

読んだ本の冊数(新刊) 204冊(活字に限る。漫画を含めるとこの3倍ぐらい(^_^;))

ビジネスでは積み重ねが必ずしも成果に繋がるほど甘くないと分かった上で、ストレスマネジメントし(適度にジムやランで現実逃避し)、自分を信じる(減量は出来つつあるし、数・量・距離が証明している)という点で、追い込み方次第でまだまだ昨日の自分に勝てると確信できた有益な一年でした。

皆様良いお年をお迎えください。

写真は走り納め。皇居ラン^ – ^

Related post

  1. 自分の働き方は、自分自身で変えていく

  2. 新オフィスで迎える年末業務

  3. 「FIRST CSIRT Services Framework」バージョン2.0が7月に公開

  4. 積極採用中!

  5. Interop Tokyo 2018

  6. 【Japan IT Week 2019(春)】2日目 セミナー風景

  7. 【業務多忙注意報】

  8. ここがちゃうねんデザイン思考。5つの違いを理解してモヤモヤを解決。そーやねん!

PAGE TOP
Multiple Language Translate »