最近の記事

【お金がないと病気に「なれない」!? 】(誤解を恐れずに言えば)

お金がないから、病気になっても病院に行けない。だから、健康管理には人一倍気を使う(武蔵野 小山社長)・・・とはその通り!

「健康は経営資源」と言ってはばからぬ私です。健康問題で困ったことはないです(^_^)

以下引用
「貯金があると、「病気になっても病院に行けるから大丈夫」と安心して、かえって不摂生をしたり、頭が痛くなって休んだりするものです。私が健康を維持しているのは、いつもギリギリまで自分を追い込んでいるおかげ、といえるでしょうね。
かつてわが社にいた20代半ばの社員は、「病気になったときに困るから」という理由で、貯金をしていました。その結果、どうなったと思いますか? 本当に病気にかかってしまい、治療のために貯金を使いました。彼は無事に目的を果たしたことになります。
健康のためにお金を貯める人が病気になって、私のようにどんどんお金を使ってきた人間が病気にならない。人生はおもしろいものです。」

カリスマ経営者は20代に何をしていたか。「形のないものにお金をつぎ込んだ」

Related post

  1. 日本政府「クラウド・バイ・デフォルト」戦略

  2. 【緩募】業務自動化セミナー1日コース共同開催しませんか?

  3. 早くも桜の咲く季節

  4. 都内曇天!東京大学駒場キャンパスでのお仕事

  5. 年末 今週の有様(>_<)

  6. 45歳となり(なってしまい)ました。

  7. 「ウィーンモダン展-クリムト、シーレ 世紀末への道-」行って来ました( ^_^)

  8. 澤円氏の講演

PAGE TOP
Multiple Language Translate »